お知らせ

【キャリアと地域を拓くソーシャルビジネス】大和市内で起業家として登壇致します。

今回とても素敵なご縁をいただき、大和市内の公的な場で初めて事業者として登壇します。

夫婦二人で続けてきたので、二人でと言いたいところですが、今回は私一人となります。

大和市産業活性課の久木田様、ポラリスの高柳館長から、このような貴重な機会をいただき、光栄の極みのような思いなのですが、

市内でのデジタルサイネージ広告などでの大々的な広告周知に恐縮しています。

当日、お話する内容としては
ファシリテーターの先生 佐々木さんという方なのですが、文部科学省が任命している起業家やスタートアップ関係者として最近「アントレプレナーシップ推進大使」に就任されたと伺っています。

そんな佐々木さんを中心に、私と、もう一人の大和市内の起業家の坂本さん。とのトークセッション。
こちらがメインとなる内容となります。

私一人で頂戴した時間としては、市内で事業を始めてから今に至るまでのリアルな?泥臭い軌跡をお話出来ればと準備をしております。

行動と情報発信を続けていけばいくほど、応援してくれる方、認知してくれる方が増えていく。
たくさんの方に助けていただきながら。。。
これが地域に根差した仕事の魅力だと強く強く感じています。

大和商工会議所
大和商工会議所青年部
大和青年会議所
大和市 産業活性課、農業応援課
最近では商工会議所の中央林間地域会員交流会

始めた当初は、大和市で私たち夫婦を知っている方はほぼゼロでしたから。

なので、当日は、何を成すにしても重要だと感じている

「知って貰うこと」

これを実体験をもとに、会場にお越しの方にお伝え出来ればと考えております。

特にWEB関連の事業者なんて、凄い人だらけ、センスも行動力も兼ね備えた超人や法人だらけ。

でもでも、地域での事業って
この瞬間「目の前に」いるかどうか。
って大切だと思っています。そこで手を挙げられるか?
課題解決に寄り添って取り組めるか?

だからこその「知って貰う為の行動」の大切さ。

そんな話を肉付けして熱量こめてお伝えできればと準備をしております。

当日、会場でお会いできることを楽しみにしています。

→イベント詳細や申込は「大和市市民交流拠点ポラリスHP」から

TOP